体験授業のお申し込みはこちら
お子様に合った教室かどうか確かめてみてください。
そろばんは、計算力・集中力・忍耐力・判断力を育みます。
究極の右脳開発法で、記憶力・想像力・発想力を育みます。
子供の習い事に最適で、一生役に立つ、一生モノの力を身につけることができます。
また、「日商珠算検定2級」を取得すれば、将来、就職活動のときなどに履歴書に書くこともできます。
まずはお気軽に体験授業へお越しください。
とても明るい雰囲気の教室です。
先生と生徒の仲も良く、お家や学校での出来事を自分から積極的に話してくれます。
珠算の指導はもちろんですが、「しつけ」の部分を大切にしています。
挨拶や姿勢など、珠算を通じて礼儀作法も身につけて欲しいと思っています。
珠算は計算力が身につくだけでなく、記憶力、集中力、忍耐力など様々な力を養うことができます。
計算というのは主に左脳を使いますが、珠算では右脳を使うといわれていることがその理由です。
珠算は右脳を鍛えることができる数少ない手段の一つなのです。
現在は教室の雰囲気も変わってきています。
わかりやすいテキストと個別に指導を行うスタイルで親しみやすいものとなっております。
ぜひ一度無料体験にお越し下さい。
そろばん(週に2回または週に1回)とオプションで追加できるフラッシュ暗算(ピコ式暗算ABC)(週に1回)があります。
週2コース
[月謝7,400円・年間約90回の通塾]
週1コース
[月謝7,000円・年間約45回の通塾]
1回50分の授業
※同日に2回授業を受けることもできます。
※授業回数は祝日や振替休日により毎年変わります。
お子様一人ひとりに向き合いながら、わからないところや不安なところが無くなるように、個別指導できっちり指導します。
小学校卒業までに「日商珠算検定2級」「暗算検定2級」取得を目標にしています。
ハイブリッド・マンツーマンコース
週2コース
[月謝12,000円・年間約90回の通塾+月2回の双方向オンラインマンツーマン授業]
週1コース
[月謝11,500円・年間約45回の通塾+月2回の双方向オンラインマンツーマン授業]
マンツーマン授業は1回30分
1回2,500円で追加もできます
既存の通塾に加えて、オンライン双方向マンツーマンレッスンを受講するコースです。
短期間での目標がある場合は、通塾期間の短縮が見込めるので、結果的に支払う総額を少なく抑える事も可能です。
また、ハイブリッドコース受講中は
①検定代&大会出場費は弊社負担
※検定代の負担はピコ検定のみ
②フラッシュ暗算受講費無料
③オンラインイベント参加回数制限なし
が特典として付属いたします。
ハイブリッド・グループコース
週1コース
[月謝10,000円・年間約45回の通塾+週1回の双方向オンライングループ授業]
既存の通塾に加えて、オンライン双方向グループレッスンを受講するコースです。
ハイブリッドコース受講中は
フラッシュ暗算受講費無料(教材費・検定費別途)となります。
週1コース
[月謝1,500円・年間約45回]
1回10分~15分程度
※授業回数は、祝日や振替休日により毎年変わります。
そろばんの授業の後に、タブレットを使って練習します。
そろばんと合わせて取り組むことで、暗算力をさらに伸ばすことができます。
小学校卒業までに「フラッシュ暗算(ピコ式暗算ABC)検定3段」取得を目標にしています。
入会金:5,000円
※体験授業日の翌日(土日祝日を除く)までに入会すると無料
通学かばん:1,200円
ピコそろばん(ケース付き):5,500円
文鎮:700円
※ともに購入は任意
教材費:入学時2,500円、進級時1,000円
※オプション教材は別途
施設維持費:3,000円(6ヶ月毎)
※プリント代を含む
検定受験料:1,500円
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
1回50分の授業
①PM3:30~PM4:20
②PM4:30~PM5:20
③PM5:30~PM6:20
お好きな時間帯を選べます。
満席の場合がありますのでご確認ください。
西武池袋線「ひばりヶ丘駅」より徒歩11分のそろばん教室
〒203-0021
東京都東久留米市学園町2-18-20
西友ひばりヶ丘団地店前
0120-978-141(平日AM9:00~PM6:00)