ワンタッチそろばんについて~メリットとデメリットはこれだ!~

*

そろばん塾ピコ講師の山下です。

指導歴1年のひよっこ講師ですが、日々成長する子どもたちに刺激を受けながら楽しくそろばんを教えています。
より多くの人にそろばんに対する興味を持っていただけるような、知識や情報を発信します!

さて今回は、「ワンタッチそろばん」についてです。

普通のそろばんとワンタッチそろばんの違いは…
そろばんをご破算するとき(まっさらな状態にするとき)に、❝ 一瞬で出来るかそうでないか ❞ です。
一瞬、というと大げさな…と思われてしまいますが、1秒を争うそろばん界ではその一瞬一瞬が大切になってきます。

そこで今回は
・普通のそろばんとワンタッチそろばんの違い
・ワンタッチそろばんのメリットとデメリット

大きくこの2つに分けて説明してきます!

ワンタッチそろばんってなに?

*

ここまでサラッと「ワンタッチそろばん」と言ってきましたが、初めて耳にするという方もいらっしゃいますよね。
ワンタッチそろばんの❝ ワンタッチ ❞という言葉は和製英語で「一度手で触れること」を意味します。
また同時に、一度手で触れるだけで「簡単に始動・操作などが出来る」という意味合いも含まれているんです。

つまり、「ワンタッチそろばん」とは❝ 一度手で触れただけで簡単にご破算が出来る ❞そろばんです!

ワンタッチそろばんと普通のそろばんの違いは?

*

普通のそろばんはご破算をする際に、そろばんの枠を持って、五珠一珠を全ておろして、人差し指で五珠をあげて……というような一連の作業が必要です。

対して、ワンタッチそろばんはその一連の作業が「一度触れただけで」一瞬で出来てしまう画期的なそろばんです!

ここで気になるワンタッチそろばんの見た目はコチラ↓↓

普通のそろばんと、1つだけ違いがあります。
それは……
左上にポチっとボタンがついていること!

そのボタンこそがワンタッチそろばんの全てを語るものであり、そのボタンを押すだけで簡単にご破算が出来てしまうのです。

ワンタッチそろばんのメリットは?

*

それでは詳しくワンタッチそろばんのメリットについて説明していきます。

まず1つ目は【簡単にご破算が出来ること】です。

何度も言うようですが、ワンタッチそろばんはボタンを押すだけで簡単にご破算が出来るそろばんです。
五珠を上げる作業が苦手、力が入り過ぎて綺麗にご破算が出来ないという子には向いていますね!

そして2つ目は【問題を解くスピードが速くなる】です。

ご破算が速くなると必然的に1問を解くスピードが速まることは皆さん理解できるかと思います。
しかし「問題を速く解く必要はあるの?」という疑問がうまれるかもしれません。
❝問題を速く解く❞というシチュエーションは以下のような時に生じてきます。

・そろばんの競技会に参加したとき
・3級以上の上位級を解くとき

そろばんの競技会に参加する、ということは時間内に1問でも多く問題を解いて点数を稼がなくてはいけません。
そうなると、普通のそろばんよりもワンタッチそろばんを利用した方がご破算をするわずかな時間が短縮されますし、よりスムーズに問題を解き進めていくことが出来ます。

また、3級以上の上位級にさしかかると…
問題の桁数が増えて、だんだんと時間内に問題を解くことが難しくなってきます。
(もちろん練習を積み重ねればスピードは上がりますよ!)
そして段位に挑戦したいとなると更なるスピードが必要とされてきます。
ですので競技会と同様に、ご破算をする時間を短縮するためにワンタッチそろばんを使うと問題を解くスピードが速くなりますよね!

ワンタッチそろばんのデメリットは?

*

今までワンタッチそろばんの良い所をあげてきましたが…
反対にデメリットはあるのか、と気になりますよね。
今後購入を検討される方の為にも、ワンタッチそろばんのデメリットも紹介します。

まず一つ目は【左利き用のワンタッチそろばんが少ない】です。

そろばんを習う生徒の中には左利きの子ももちろんいます。

流通しているワンタッチそろばんの多くは、ご破算をするボタンが左上についているのです。
そうなると右手で答えを書いて、そのままスムーズに左手でボタンを押す、という流れにならないとワンタッチそろばんの良さは出てきませんよね。
もちろん左利き用のワンタッチそろばんも探せば販売はしていますが、高値であったり受注生産など、購入するのに少し躊躇してしまうのが現状です。

そして二つ目は【普通のそろばんよりも高値】であることです。

ボタン一つでご破算が出来るなんて画期的なそろばんですから、必然的に普通のそろばんよりも値段が高くなってしまいます。
もちろんメーカーによって値段はピンキリですが……
同じメーカー内で比較すると約3000円の差が出てきます。
正直いつまで続けるかわからない…とまだ悩んでいる間の3000円の差は大きいですよね。

最後3つ目は【落とすと壊れやすい】です。

ワンタッチそろばんについているボタンは落とすと外れやすいです。
低学年の子などまだそろばんの扱いに慣れていない場合は、誤ってそろばんを落としてしまうなんてこともありますよね。
それで壊れてしまって、買い替えるとなると金銭面でも負担になりますし、使い慣れてきた所で買い替えとなると練習にも支障が出てきてしまいます。

結局ワンタッチそろばんは良いの?悪いの?

*

ワンタッチそろばんにはメリットもデメリットもあります。
特にデメリットはサポートする保護者の方にとっても重要な内容です。

ですので、一概に「ワンタッチそろばんは良い!」とも言えません。

ワンタッチそろばんを使うのであれば

・ワンタッチそろばんの良さをしっかり理解できる子
・競技会や上位級を狙って向上心のある子

にはとても向いているものですし、ぜひ使ってどんどん実力を伸ばしていってもらいたいです!

まとめ

*

今回は、ワンタッチそろばんについて説明しました。

メリットやデメリットを考慮したうえで、ぜひそろばんを使いこなしてもらいたいと思います!

ちなみに私は珠算を始めた当時に両親に買ってもらったワンタッチそろばんを20年以上使い続けています。
ですので、全ての思い出が詰まっている大切なそろばんです。

(ワンタッチのボタンが見えるかと思います)

(昔頑張って取得した級のシールも貼ったままで、愛着があります)

今そろばんを頑張って取り組んでいる子たちにも、将来「そろばんを見るとその当時の思い出が蘇る…」なんてことになったら嬉しいな、なんて思います!

そろばんは、
お子様の可能性を広げます

*

計算力・集中力・忍耐力・判断力、記憶力・想像力・発想力など、一生モノの力を身につけられます。そろばん脳(頭の中のそろばん)を作れます。

よろしければ、キャットリーの特長そろばんの効果についてもご覧ください。

オンライン校もあります。教室での対面の授業と遜色ない授業をオンラインで実施します。ぜひ体験授業にご参加ください。